blog/igi.jp

legal thinking in a divided/connected world
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< インサイダー取引規制その4(民事責任) | main | 2009年の新規上場その2 >>

インサイダー取引規制その5(民事責任)

5.インサイダー取引規制違反の効果その4 民事責任(続き)

(C)上場会社等に対する責任

上場会社等に対する責任については、役員、従業員、従業員、代理人、契約締結者、株主、法令に基づく権限を有する者、情報受領者など、行為者の属性に応じて考える必要があります。

まず、取締役その他の役員は、会社に対して善管注意義務・忠実義務(会社法330条、民法644条、会社法355条)を負っていますが、インサイダー取引それ自体が直接会社に損害を与えるわけではないので、直ちに善管注意義務・忠実義務違反による責任(会社法423条1項)を負うものではないと考えられます。ただし、役員が会社の業務または財産に関してインサイダー取引を行ったことによりかいやに罰金が科されたような場合には、会社に損害賠償責任を負う場合もあると思われます(注1)。また、役員のインサイダー取引違反により会社の信用が毀損され会社に損害が生じたような場合も、善管注意義務・忠実義務違反により、会社に損害賠償責任を負う場合があると思われます。

次に、従業員や代理人の場合は、契約(雇用契約、委任契約等)に基づく善管注意義務を負っていますので、基本的に役員と同様に解することができると考えられます。

また、契約締結者については、会社との契約における定めに従うことになると思われます。特別の定めがあればそれに従い、善管注意義務を負う関係にある場合には役員と同様に解することになり、それ以外の場合には上場会社等に対し責任を負うものではないと考えられます。契約締結交渉者、株主、法令に基づく権限を有する者、情報受領者については、直接の契約関係等がなく、上場会社に対して責任を負うものではないと考えられます。ただし、これらの者についても、その者のインサイダー取引違反により会社の信用が毀損され会社に損害が生じたような場合には、不法行為に基づく損害賠償責任を負うことはありうると思われます。

(2)上場会社等の責任

上場会社等が重要事実等の公表を遅滞しまたは怠ったために、インサイダー取引が行われた場合には、公表の遅滞ないし懈怠により損害を与えたものとして、上場会社等が(インサイダー取引を行った者以外の)他の投資家に対して、不法行為に基づく損害賠償責任を負うかが問題となりますが、この場合、不法行為が成立するためには、上場会社等による重要事実等の公表の遅滞ないし懈怠が違法である必要があります。

公表の遅滞ないし懈怠については、適時開示の問題として考えると、適時開示は、証券取引所の規則等に基づいて行われているものであるため、それをもって直ちに違法と考えるのは困難と思われます。ただし、会社情報開示の責任者である代表取締役社長の保有株式を売り抜けさせるために、取締役が金員でデフォルト情報の開示を故意に遅延させていたような場合は、遅延の間に当該会社の有価証券を買い付けた者の会社に対する損害賠償を認めてもよいとされています(服部秀一「インサイダー取引のすべて」(商事法務研究会)2001年316頁)。このように悪質性が強い場合には、違法と評価され、上場会社等が不法行為に基づく損害賠償責任を負う場合もあると思われます。

他方、公表の遅滞ないし懈怠について、上場会社等の有価証券報告書、有価証券届出書等の法定開示書類の虚偽記載等が認められるような場合には、虚偽記載等に基づく損害賠償責任を負うことになります。

(3)役員の欠格事由・従業員等の社内処分

インサイダー取引規制違反の罪を犯し、刑に処せられ、その執行を終わり、又はその執行を受けることがなくなった日(執行猶予が付されている場合は執行猶予期間が満了したとき)から2年を経過しない者は、会社の取締役、監査役、執行役になることができません(会社法331条1項3号、335条1項、402条4項)。したがって、インサイダー取引規制違反の罪で有罪判決を言い渡された会社の取締役、監査役、執行役は、その地位を失うことになります。

また、取締役、監査役、執行役、従業員等は、会社の社内規定に基づく処分を受けることになります。

URLhttp://igi.jp/text.html

【関連記事】
インサイダー取引規制その1
インサイダー取引規制その2
インサイダー取引規制その3
インサイダー取引規制その4
インサイダー取引規制その5
インサイダー取引規制その6
インサイダー取引規制その7
インサイダー取引規制その8
インサイダー取引規制その9
インサイダー取引規制その10
インサイダー取引規制その11
インサイダー取引規制 | permalink | comments(0) | trackbacks(16) | - | -

この記事に対するコメント

コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
この記事に対するトラックバック
6.インサイダー取引規制違反の効果その5 課徴金 課徴金制度は、 証券市場への信頼を害する違法行為又は公認会計士・監査法人による虚偽証明)に対して、行政として適切な対応を行う観点から、規制の実効性確保のための新たな手段として、平成17年4月(公認会計
インサイダー取引規制その6 | blog/igi.jp | 2009/02/19 6:12 PM
6.インサイダー取引規制違反の効果その5 課徴金(続き) (2)課徴金の額の算出方法 課徴金の額は、違反類型ごとに一般的・抽象的に想定される経済的利益相当額として法定された算出方法に従い算出されます。違反者が実際に得た利益額そのものがいくらである
インサイダー取引規制その7 | blog/igi.jp | 2009/02/20 2:12 PM
6.インサイダー取引規制違反の効果その5 課徴金(続きその2) (3)インサイダー取引規制違反の課徴金事例 証券取引等監視委員会事務局は、平成20年6月に「金融商品取引法における課徴金事例集」を公表していますが、事例集に掲載されているもののうち、
インサイダー取引規制その8 | blog/igi.jp | 2009/02/20 4:49 PM
インサイダー取引規制は、会社関係者等のインサイダー取引規制と、公開買付者等関係者のインサイダー取引規制にわかれます。まず会社関係者等のインサイダー取引規制の要件から解説します。 7.会社関係者等インサイダー取引規制の要件その1 会社関係者等 会社
インサイダー取引規制その9 | blog/igi.jp | 2009/02/23 5:47 PM
7.会社関係者等インサイダー取引規制の要件その1 会社関係者等(続き) (B)会計帳簿閲覧等請求権を有する株主等【当該権利の行使に関し知つたとき】(166条1項2号) 会計帳簿閲覧等請求権を有する株主等は (a)当該上場会社等の会社法433条1項
インサイダー取引規制その10 | blog/igi.jp | 2009/02/24 2:42 PM
7.会社関係者等インサイダー取引規制の要件その1 会社関係者等(続きその2) (2)元会社関係者(166条1項後段) 当該上場会社等に係る業務等に関する重要事実を166条1項各号に定めるところにより知った会社関係者であって、当該各号に掲げる会社関
インサイダー取引規制その11 | blog/igi.jp | 2009/02/25 1:55 AM
8.会社関係者等のインサイダー取引規制の要件その2 重要事実(続き) (E)個々の決定事実(166条2項1号) 個々の決定事実は、以下のとおりです。金商法166条2項1号の列挙事由と、金融商品取引法施行令28条に規定されています。また、軽微基準に
インサイダー取引規制その13 | blog/igi.jp | 2009/03/03 7:33 PM
8.会社関係者等のインサイダー取引規制の要件その2 重要事実(続きその2) (E)個々の決定事実(166条2項1号)(続き) ヨ 業務上の提携その他のイからカまでに掲げる事項に準ずる事項として政令で定める事項 政令で定める事項については、金融商
インサイダー取引規制その14 | blog/igi.jp | 2009/03/05 9:59 PM
8.会社関係者等のインサイダー取引規制の要件その2 重要事実 会社関係者等のインサイダー取引規制における業務等に関する重要事実とは、金商法166条2項各号に定められた事実で、当該会社と子会社について、それぞれ以下の4種類の事実(合計8種類)が規定さ
インサイダー取引規制その12 | blog/igi.jp | 2009/03/06 11:58 AM
8.会社関係者等のインサイダー取引規制の要件その2 重要事実(続きその3) (2)発生事実(166条2項2号) 当該上場会社等に166条2項2号に掲げる事実が発生したこと が重要事実となります。 個々の発生事実は、以下のとおりです。金商法16
インサイダー取引規制その15 | blog/igi.jp | 2009/03/25 4:50 PM
8.会社関係者等のインサイダー取引規制の要件その2 重要事実(続きその4) (3)決算情報(166条2項3号) 当該上場会社等の売上高、経常利益若しくは純利益(以下この条において「売上高等」という。)若しくは第1号トに規定する配当又は当該上場会社
インサイダー取引規制その16 | blog/igi.jp | 2009/04/06 5:58 PM
8.会社関係者等のインサイダー取引規制の要件その2 重要事実(続きその5) (4)バスケット条項(166条2項4号) 前3号に掲げる事実を除き、当該上場会社等の運営、業務又は財産に関する重要な事実であって投資者の投資判断に著しい影響を及ぼすもの
インサイダー取引規制その17 | blog/igi.jp | 2009/04/07 4:28 PM
8.会社関係者等のインサイダー取引規制の要件その2 重要事実(続きその6) (5)子会社の決定事実(166条2項5号) 重要事実となるのは 当該上場会社等の子会社の業務執行を決定する機関が当該子会社について次に掲げる事項を行うことについての決定
8.会社関係者等のインサイダー取引規制の要件その2 重要事実(続きその7) (6)子会社の発生事実(166条6号) 当該上場会社等の子会社に次に掲げる事実が発生したこと が重要事実となります。 軽微基準は有価証券の取引等の規制に関する内閣府令
3−3−6−3 子会社の決算情報(7号) 当該上場会社等の子会社(第2条第1項第5号、第7号又は第9号に掲げる有価証券で金融商品取引所に上場されているものの発行者その他の内閣府令で定めるものに限る。)の売上高等について、公表がされた直近の予想値(当
9.会社関係者等のインサイダー取引規制の要件その3 「公表」 3−4 重要事実の公表 3−4−1 「公表」の意義  インサイダー取引規制は、重要事実が「公表」される前に特定有価証券等の売買等を行うことを禁止するものであり、「公表」後の売買等は禁